インドネシア(ジャワ島~バリ島)

エリア・国東南アジア (インドネシア)
宿泊地(宿)スラバヤ (Livinn Hostels Gubeng Station Surabaya)
日付2019/12/30(金) (4日目/10日間)
旅行者

HOME | 概要 ジャカルタ ジョグジャカルタ ジョグジャカルタ スラバヤ バニュワンギ アメッド1 アメッド2 サヌール 香港 香港→成田

ジョグジャカルタからスラバヤへ

朝5時に起きて、バイタクでジョグジャカルタ駅へ。9k。

鉄道は、最後尾のコーチ(sankaka号の1等車)だった。エアコンも効いていて快適。

宿でもらった昼食。食パンで作った簡単なサンドイッチだった。簡単なものでも、心遣いは嬉しい。

1等車だけなのか、物売りも来てくれる。

スラバヤ駅

11時半にスラバヤ駅に到着。

スラバヤ駅から、バンクラシーバスターミナルまで、バイタクで行く。34k。周辺の人にシドアルジョ行きのバスを聞きまくって、なんとか見つけると、バスはすぐに出発(13時発、8k)。混んでいたので、座ることはできず、立ちっぱなし。

シドアルジョの泥火山

堤防に上がるのに10k。周辺回るバイタクを雇うと、100k。バイタクは少し高いかな。バイタクはみんなこの周辺の人が副業でやっている感じ。

ここは2006年の天然ガスの試掘中に、高温の泥と有毒ガスが噴き出してしまった世界最大の泥火山(恐らく人災)。現場は硫黄ではない独特な臭いが10年以上たった今でも漂っている。現地で案内してくれたガイドの家もこの泥の下とのこと。

雨季のため噴火口近くまで行けなかったのは残念だったけど、まぁ、一度見ておくのも悪くないところ。

帰りは、ボロバンを捕まえ、バンクラシーバスターミナルまで移動。15kもした。バンクラシーバスターミナルから宿に帰ろうとしたら、大雨。ずっとコンビニ前で止むのを待っていたが、いっこうに止まないんで、Grabカーに来てもらって、宿まで帰る。

夕食

宿近くの飯屋で夕食。アセムゴレンとレモンティー19k。

宿はこんな感じ。カプセルホテル。ジョグジャカルタのドミトリー宿のほうが圧倒的によい。シャワー、トイレもいまいち。

HOME | 概要 ジャカルタ ジョグジャカルタ ジョグジャカルタ スラバヤ バニュワンギ アメッド1 アメッド2 サヌール 香港 香港→成田

コメント

お名前:
0文字(最大100文字)半角英数字だけの投稿は出来ません。

関連旅行記録

  • ミャンマー

    数年間世界放浪をした友人お薦めの国のうちの1つ、ミャンマー。軍事政権のイメージが強く、治安が悪く閉鎖的で暗いイメージがつきまとうが、実際に旅をしてみての感想は、治安も良く、遺跡は見ごたえがあり、料理も...

    2009/12/25~2010/01/04
  • ミャンマー

    ...

    2004/04/30~2004/05/09
  • タイ・カンボジア・ベトナム

    日本からバンコクに降り立ち、バンコクで一泊したのち、翌朝早朝の電車でカンボジアのシェムリアップに向かう。シェムリアップでアンコールワットの観光をしたのちボートでプノンペンに向かう。それからホーチミンを...

    2001/10/27~2001/11/06
  • 雲南省・ラオス・ベトナム

    以前から行ってみたかった少数民族モザイクエリアで、中国・ラオス、ラオス・ベトナムの2回の国境越え、ノーンキャウからムアンクアへのボートの移動など、イベントが目白押しのおすすめのルート。 当初は、...

    2011/12/28~2012/01/09
  • 東南アジア縦断(シンガポール~ラオス)

    ...

    1999/02/27~1999/04/05
  • インドネシア

    2週間とあまり時間がなかったので駆け足の旅行になってしまった。バリ島のデンパサール空港に降り立ち各地を転々としながらジャワ島のジョグジャまでバス&フェリーを乗り継ぎ移動した。初日に滞在したところは芸術...

    2000/09/16~2000/09/28
  • バナウェイ、サガダ、セブ島、ボホール島

    当初は、インドネシアの離島にいくつもりであったが、出国日のスケジュール調整に戸惑っていたら、航空券が急激に値上がりしていたため、目的地を急遽変更。そこで、見つけたのが今まで足を踏み入れたことのなかった...

    2012/12/30~2013/01/08
  • インドネシア・フローレス島

    久しぶりのインドネシア。当初、行き先は、フローレス島、スラウェシ島、パプアの3つのルートを考えていたが、結局、旅友のアドバイスなども聞きながら、最初に思いついたフローレス島へ行くことに。誰も知らないよ...

    2013/09/14~2013/09/23
  • タイ(チェンマイ、パーイ、ソッポン、メーホーソン)

    仕事の関係上、ギリギリまで年末の休みがどうなるか分からず、分かったときには、価格的に納得出来るような旅行先が限定されいてしまい、その数少ない旅行先から選んだのが、今回のタイ。どうせ行くなら、変わりっぷ...

    2013/12/27~2014/01/03
  • スラウェシ島(タナトラジャ)

    スラウェシ島。旅行先として馴染みのない島だが、だからあえて選択。スラウェシ島ではタナトラジャとマナドが2大観光スポット。その中でトンコナンと呼ばれる屋根の両端が反り上がった独特な形状の家があり、ランブ...

    2013/08/28~2013/09/04
  • マレーシア(コタキナバル、マブール島)

    <只今作成中>...

    2017/05/03~2017/05/08
  • フィリピン(パラワン諸島)

    当初は、イランに行こうかと思っていたんだけど、アメリカとイランの先行きが見通せなくなってきたので、近場で以前から興味のあったフィリピン・パラワン諸島へ。泊まった町ごとにツアーに参加したため、それなりに...

    2019/08/09~2019/08/18
  • フィリピン(セブ島、マクタン島)

    ダイビングのライセンスを取ったドリーマーズ・ウォーターワールドに久しぶりに訪れて、毎日2本ずつダイビング。セブの海は明るいし、魚やサンゴも多くて、良い海ですね。今回は、ダイビングだけの旅行。...

    2019/09/20~2019/09/23
  • フィリピン(モアルボアル、オスロブ)

    休みもあまり長くなかったので、近場で面白そうなところということで、フィリピンのダイビングへ。モアルボアルの海は2021年の台風でだいぶサンゴが流されてしまったとのことで、海の中におおくのサンゴが広がっ...

    2023/04/30~2023/05/06
^