エリア | ヨーロッパ |
---|---|
国 | クロアチア |
期間 | 2011/08/06(土)~2011/08/21(日) (16日間) |
お気に入り度(5段階評価) | 未評価 |
旅行者 |
前年の夏休みに旅行する予定だったクロアチア。しかし体調不良のためキャンセル。今年こそはということで再度計画。もともとは、前年にドブロヴニクやプリトヴィッツェ国立公園の写真を見て衝動的に行ってみたいと思い、情報収集開始。計画当初はスロベニアとセットで行くつもりが、クロアチア国内だけでも行ってみたいところが続出。結局、クロアチアとモンテネグロの世界遺産の町コトルがセットの行程にした。
プリトヴィッツェ国立公園は、山はイマイチだったが、湖は期待通りの美しさ。早朝は人が少なく良かったが、午後、湖を横断する船に乗るのに1時間待ちするほど、人が多かった。
ヴィス島のコミジャの高台から見た町並み、ビシェヴォ島の青の洞窟の幻想的な色彩と海の美しさも印象的。
トロギール、スプリット、ドブロヴニク、コトルの世界遺産の町は、歴史を感じさせる部分もあるが、観光地化されており風情には欠ける。鐘楼とか城壁、高台といった上から見下ろす町並みはGood。
今回の掘り出し物はパクレニッツァ国立公園。石灰岩の白い岩肌がゴツゴツとした山の景観。山頂からはダルマチアの海も間近に見え、まさに絶景。簡単な登攀要素もあり、山好きの私にとっては、非常に満足のいく山行になった。
海、山、町と観光資源が豊富。食事もおいしい。物価は決して安くないのでバックパッカーには敬遠されがちでしょうが、これから日本でも益々人気が出る旅行先になるのではないかな。

費用
旅行費用
約80,000円
両替
ユーロ
日本国内の銀行
69,765円→610ユーロ(1ユーロ114.37円)
トルコリラ
イスタンブール空港
2,000円→41.36トルコリラ(1トルコリラ48.36円)
クロアチアクーナ
日本から持参(友人から昨年両替)
10000円→577.34クーナ(1クーナ17.32円)
ザグレブ空港
300ユーロ→2215.5クーナ(1ユーロ7.385クーナ)
ドブロヴニク両替商
50ユーロ→361.37クーナ(1ユーロ7.375クーナ+手数料1%7.38クーナ)
航空券
往路
8/6 成田-イスタンブール トルコ航空
8/7 イスタンブール-ザグレブ トルコ航空
復路
8/19 ドブロヴニク-ミュンヘン ルフトハンザ航空
ミュンヘン-バンコク タイ国際航空
8/20 バンコク-成田 タイ国際航空
航空券代
90,000マイル(ユナイテッド航空)
通常、ユナイテッド航空のマイルでのヨーロッパ往復は80,000マイルだが、帰国便で2回乗継ぎのため90,000マイル必要になった。
今回の往復の日程・経路決定に当たっては、お盆前後のザグレブIn、ドブロヴニクOutでユナイテッド航空の特典旅行予約センターに電話で相談。当初、8月7日成田発、8月19日ドブロヴニク発のチケットが上記経路のみ空席ありだったので予約。その後、往路便に8月6日の空席が出たので往路日程を変更した。
ユナイテッド航空のマイル特典旅行航空券は、発券から1年間、経路は変えられないが、日程は空席があれば無料で変えられる。