
エリア | 南アジア |
---|---|
国 | インド |
期間 | 2024/08/10(土)~2024/08/19(月) (10日間) |
お気に入り度(5段階評価) | ★★★★★ |
旅行者 | ![]() |
昔からずっと行ってみたかったザンスカールにとうとう到達。前回のGWのときは道路の土砂崩れでザンスカール行きを断念し、今回の再チャレンジで、ザンスカール入域達成!私が最初にインドに来始めてたのは20年くらい前だけど、当時、ザンスカールに来るのはかなり難しいところだったけど、今はずいぶん来やすくなっており、夏休みの短い期間でもこれるようになっていた。ラダックで中国との小競り合いがあった影響のようだけど、カルギルからザンスカール・パドゥムへ通じる道は立派で快適になっていた。ザンスカールに来る旅行者は年々増えていると思うけど、まだまだザンスカールらしい景色は残っており、秘境感のある素晴らしい景色を楽しめる。
費用
両替
8/10:デリーの泊まった宿の近くの両替所 7万円→39,500ルピー(0.56ルピー/円)
12/28:タメルの両替所 10万円→84,500ルピー(0.845ルピー/円) 旅費(航空券を除く)
前回の残金:2,800ルピー
旅行終了時の残額から、計算した今回の二人での使用総額:61,940ルピー(≒73,301円)
航空券
航空券
東京~デリー往復(ANA):283,660円(航空券18,400円、税金・料金等合計99,660円)/2人
デリー→スリナガル(Indigo):26,277円(航空券20,436円、航空諸税・燃油サーチャージ5,115円)/2人
レー→デリー(AirIndia):51,498円(航空券41,677円、航空諸税・燃油サーチャージ8,224円)/2人
計:361,435円/2人
ビザ・SIMカードその他
ビザ
7月23日に、ネットでeVISAを取得(25ドル、ダブル)。SIMカード
スリナガル~ラダック~ザンスカールエリアは、ahamoは通じず。現地でスマホを使いたいのであれば、現地SIMを買う必要がある。私は、宿などでWifiがつながったときにGoogleMapsの地図をダウンロードだけしておき、GPS情報だけ使うことが多かった。(宿ではだいたいWifiが使える)
追記
服装(夏のラダック)
結構暖かく、ヒートテック、ダウンジャケットは不要だった。高山病対策
ソンマルグからダイアモックスを服用。高山病は発症せず。