エリア | ヨーロッパ |
---|---|
国 | アイスランド |
期間 | 2013/08/10(土)~2013/08/22(木) (13日間) |
お気に入り度(5段階評価) | 未評価 |
旅行者 |

2009年に旅先で会ったイタリア人がアイスランドのトレッキングを絶賛しており、トレッキング好きの私は、その時から、行ってみたい国の一つになっていた。今回トレッキングしたのは、北西部のHornstrandir(ホットンストランディルと発音するらしい)と南部のLaugavegur(ロイガヴェグル)の2コース。ともに3泊4日でテント泊。Hornstrandirは草原と苔の緑の鮮やかさが印象的。雪渓を水源とした清冷な小川も豊富で水の心配はない。車でのアクセス不可(ボートでアクセス)でトレッカーもほとんどいない(3泊4日の行程で30人いたかどうか)。道中ほとんど標識がなく、ルート(踏み跡)が分からなくなる箇所もあった。また、危険な雪渓の登り下りもあった。したがって一人歩きはお勧めできない。あと、靴を脱いでの渡渉箇所がHöfnからHorn間で1か所あった。一方、Laugavegurはアイスランドで人気のルートでトレッカーが多く、ルートもはっきりしており、一人歩きでも不安はない。靴を脱いでの渡渉箇所は、 アルフタヴァトン-エムストル間で2か所、エムストル-ソルスモルク間で1か所あった。景色の方は、前半は噴煙があちこちに湧き上がり火山の趣。変化に富んだ景観で飽きない。後半は黒い砂礫の平坦な地形が多くなり、天気も良くなかったのでちょっと飽きがきた。2コースとも樹木が生えていないので、終始見通しが利き展望良好。ただ快晴だったのは、Hornstrandirの初日だけで、その他は曇りがちで時折雨に降られたのが残念だった。それでも、同じ火山国日本でもお目にかかれないダイナミックな自然景観の中を歩きまくり、充実感あふれるトレッキングだった。
スケジュール
8/10午後 成田から広州(中国)へ飛行機で移動(4時間半)
夜 広州からパリへ飛行機で移動(12時間半)
8/11朝 パリ着
パリ観光(ノートルダム寺院、凱旋門)
昼 パリからレイキャビクへ飛行機で移動(3時間半)
午後 レイキャビク観光
夜 レイキャビクからイーサフィヨルズル(Ísafjörður)へ飛行機で移動(40分)
8/12午前 イーサフィヨルズル観光
午後 イーサフィヨルズルから Hesteyri へボートで移動(1時間)
Hesteyriから Búðir へトレッキング(7時間)
8/13午前 BúðirからHöfnへトレッキング(6時間)
午後 HöfnからHornへトレッキング(2時間半)
夕方 HornからHornbjarg(周遊)へトレッキング(4時間半)
8/14午前 HornからLátravíkへトレッキング(3時間半)
午後 LátravíkからHöfnへトレッキング(4時間半)
8/15午前 HöfnからVeiðileysufjörðurへトレッキング(5時間)
VeiðileysufjörðurからBolungarvíkへボートで移動(1時間)
午後 Bolungarvíkからイーサフィヨルズルへミニバスで移動(20分)
イーサフィヨルズル観光
夜 イーサフィヨルズルからレイキャビクへ飛行機で移動(40分)
8/16午前 レイキャビクからランドマンナロイガル(Lanndmannalaugar)へバスで移動(4時間半)
午後 ランドマンナロイガルからフラプティンヌスケル(Hrafntinnusker)へトレッキング(4時間)
8/17午前 フラプティンヌスケルからアルフタヴァトン(Álftavatn)へトレッキング(4時間半)
午後
夕方 アルフタヴァトンからブラットハゥルス山(Mt. Brattháls)へトレッキング(往復3時間)
8/18午前 アルフタヴァトンからエムストル(Emstrur)へトレッキング(5時間)
午後
夕方 エムストルからマルカルフリョウツグリュゥブル(Markarfjlótsgljúfur)へトレッキング(往復2時間)
8/19午前 エムストルからソルスモルク(Þórsmörk)へトレッキング(5時間半)
午後 ソルスモルクからヴァラクニュゥクル山(Mt. Valahnúkur)へトレッキング(往復1時間半)
ソルスモルクから Húsadalurへ徒歩で移動(20分)
夕方 Húsadalurからレイキャビクまでバスで移動(4時間)
8/20午前 ゴールデンサークル(シンクヴェトリル、ゲイシール、グトルフォス)観光
午後
夕方 ブルーラグーン観光
8/21午前 レイキャビクからアムステルダムへ飛行機で移動(3時間)
午後 アムステルダム観光
夕方 アムステルダムから北京へ飛行機で移動(9時間)
8/22午前 北京着
北京観光
午後 北京から成田へ飛行機で移動(3時間半)
夜 成田着
費用
◎アイスランド(航空券代除く)
67,261円+150ドル
空港両替所:150ドル→17135アイスランドクローナ(1ドル114.233クローナ)
その他は、クレジットカード決済。平均1クローナ0.82円くらい。
◎パリ・アムステルダム
48.45ユーロ
日本から持参。
◎北京
125.8元
日本から持参分+現地のATMでキャッシング。
航空券
◎航空券
往路
8/10 成田15:50(中国南方航空)19:30広州23:00(中国南方航空 エールフランス機で運航)
8/11 5:40パリ12:25(WOWエアー)14:00レイキャビク19:00(エアーアイスランド)19:40イーサフィヨルズル
復路
8/15 イーサフィヨルズル19:35(エアーアイスランド)20:15レイキャビク
8/21 レイキャビク8:15(WOWエアー)13:25アムステルダム17:40(中国南方航空 KLMオランダ航空機で運航)
8/22 8:55北京15:20(中国南方航空 日本航空機で運航)19:55成田
航空券代
成田-広州-パリ、アムステルダム-北京-成田
中国南方航空 総額:127,650円
航空券代:97,400円
燃油代 :18,940円
その他 :11,310円
中国南方航空のホームページから予約
パリ-レイキャビク
WOWエアー 総額:242.94ユーロ(32,617円 @134.2594円)
航空券代:178ユーロ
空港税等:29.64ユーロ
その他 :35.30ユーロ
レイキャビク-アムステルダム
WOWエアー 総額:135.39ユーロ(18,177円 @134.2594円)
航空券代:81ユーロ
空港税等:21ユーロ
その他 :33.39ユーロ
WOWエアーのホームページから予約
レイキャビク-イーサフィヨルズル(往復)
エアーアイスランド 総額177ユーロ(23,534円 @132.9584)
航空券代:126ユーロ
燃油代 :14ユーロ
空港税等:15ユーロ
その他 :22ユーロ
エアーアイスランドのホームページから予約
◎ボート
北西部のHornstrandirトレッキング時に利用
Ísafjörður-Hesteyri 6,900クローナ(5,728円 @0.83)
Veiðileysufjörður-Bolungarvík 8,900クローナ(7,387円 @0.83)
Ísafjörður(イーサフィヨルズル)のWest ToursホームページからEメールで予約
◎バス
南部のロイガヴェグルトレッキング、ゴールデンサークル観光、ブルーラグーン観光、空港往復で利用
総額:33,700クローナ(27,239円 @0.8083)
ハイキング・パス(レイキャビク-ランドマンナロイガル、ソルスモルク-レイキャビク)11,500クローナ
ゴールデンサークル(レイキャビク-シンクヴェトリル-ゲイシール-グトルフォス往復)8,900クローナ
ブルーラグーン(レイキャビク-ブルーラグーン往復、ブルーラグーン入場料込み)9,800クローナ
フライバス(レイキャビク国際空港-レイキャビク市街往復)3,500クローナ
Reykjavik Excursionsのホームページから予約