エリア・国 | 南アジア (インド) |
宿泊地(宿) | パドゥム1日目 (ALPS Guest House) |
日付 | 2024/08/13(土) (4日目/10日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
デリー空港近隣
ソンマルグ
カルギル
パドゥム1日目
パドゥム2日目
パドゥム3日目
サスポル
レー
デリー→羽田
羽田
カルギルからパドゥムへ

前日のうちに、タクシースタンドで、パドゥムのチケットを買っておいたので(2200ルピー/人)、朝5時半くらいに宿まで迎えに来てくれた。タクシーは、タクシースタンドで他の客(5名)と荷物を詰め込み、計7名で、6時出発。

サクーで、朝食。お菓子とチャイのみ。

道の8割方は、きちんと整備されていて、揺れもすくなく快適。広い谷間を進む。
チェックポスト

ダムスナにあるチェックポストで、パスポートチェック。パスポートを見せるだけだった。


ストゥーパのある峠から、仏教圏に入っていく。
氷河

途中に氷河が見える展望台が何箇所かあるので、そこで休憩。写真は、ドランドラン氷河。
チェックポスト

アクシューにあるチェックポスト。ここもパスポートを見せるだけ。フランス人のチャリダーなどもチラホラ。羨ましい。
パドゥム到着

パドゥムに到着したのは、12時半くらい。カルギルから6時間くらい。ここもネットに繋がらないので、Googleマップの評価の高かったALPINEゲストハウスに泊まることに。町の中心から少々離れている。

宿は、パドゥムゴンパの裏にあるので、パドゥムゴンパ目指して歩く。

部屋から見える風景。空と、山と、畑の緑。気持ちがいい。

宿の裏にあるパドゥムゴンパに登ってみる。パドゥムの景色が一望。風が強く、埃っぽい。

パドゥムゴンパから、犬の住処になっている旧市街を通り抜け、振り返って、パドゥムゴンパを望んだところ。

畑の中を通り、パドゥムの中心街に行ってみる。

パドゥムの中心。
夕食は、宿で。同宿のドイツ人と、アメリカ人のおじさん(バイクで1ヶ月間、北インド旅行中)と一緒に食事を取る。
HOME | 概要
デリー空港近隣
ソンマルグ
カルギル
パドゥム1日目
パドゥム2日目
パドゥム3日目
サスポル
レー
デリー→羽田
羽田