ベルギー、スイス、スウェーデン、ノルウェー

HOME | 概要ベルギー・ブリュッセル①ベルギー・ブリュッセル②ベルギー・ブリュッセル①スイス・ベリンツォナスイス・チューリッヒスイス・バーゼル①スイス・バーゼル②スウェーデン・ストックホルム①スウェーデン・ストックホルム②ノルウェー・オスロ①ノルウェー・オスロ②オスロ→羽田

宿泊地(宿)スイス・バーゼル② (Hotel Victoria)
日付2025/10/18(日) (7日目/13日間)
旅行者

バーゼルでの朝食

バイキングだけど、食べているものは毎朝同じ。クロワッサンに、卵、サーモン、ハム、ソーセージ、ヨーグルトなど。

バーゼルからグリンデルワルドへ

土曜なので、仕事はなく、バーゼルからグリンデルワルドまでの日帰り旅行。

7:56バーゼル駅発の鉄道で、グリンデルワルド駅まで。10:33到着(75CHF(14670円))。途中、ベルン駅・インターラーケン駅を経由する。山登りに人が多かった。

窓下に付いていた地図。

グリンデルワルドに到着

駅からアイガー北壁が見える。3967m。ここの絶壁は難所。でも、思ったほど標高高くないな。

山の麓は、のどかな世界が広がる。

グリンデルワルドのモンベル。水筒とTシャツを記念に買った。高かったけど。モンベルの辰野さんがおそらく、この地に思い入れがあったこともあって、店を出したんだと思う。(当時の世界最年少で、アイガー北壁を完登)

FirstbahnでFirstまで上がる

ロープウェイで、一番上の駅まで往復(往復:72CHF(14370円))。

First駅には、レストランがついていたので、そこでハンバーガ&ビール。席の後ろにはチベット人がいてびっくり。

バッハ湖までハイキング

First駅から湖まで1時間くらいだったと思う。暖かくて、楽なハイキングだった。後ろは、シュレックホルン。標高4078mのベルンアルプスの山。

First駅まで戻る

First駅には空中散歩の橋がかかっていて、そこからアイガー北壁がよく見えた。

Cucaracha

バーゼル駅まで戻り、夕食は、なぜか、メキシコ料理のCucarachaに行くことに。

タコスなどいろいろ食べた。

HOME | 概要ベルギー・ブリュッセル①ベルギー・ブリュッセル②ベルギー・ブリュッセル①スイス・ベリンツォナスイス・チューリッヒスイス・バーゼル①スイス・バーゼル②スウェーデン・ストックホルム①スウェーデン・ストックホルム②ノルウェー・オスロ①ノルウェー・オスロ②オスロ→羽田

コメント

お名前:
0文字(最大100文字)半角英数字だけの投稿は出来ません。

関連旅行記録

  • クロアチア

    前年の夏休みに旅行する予定だったクロアチア。しかし体調不良のためキャンセル。今年こそはということで再度計画。もともとは、前年にドブロヴニクやプリトヴィッツェ国立公園の写真を見て衝動的に行ってみたいと思...

    2011/08/06~2011/08/21
  • アイスランド

    2009年に旅先で会ったイタリア人がアイスランドのトレッキングを絶賛しており、トレッキング好きの私は、その時から、行ってみたい国の一つになっていた。今回トレッキングしたのは、北西部のHornstran...

    2013/08/10~2013/08/22
  • ギリシア(アテネ、メテオラ、イドラ島、デルフィ)

    旅行友達から進められて行ったギリシア。古代から文明が発達していたということもあり、前回のイスラエルと同じように、歴史的な見どころが多い。学生時代、教科書で見たことある遺跡を間近に見られる。また、エーゲ...

    2017/09/17~2017/09/24
^