エリア・国 | 南アジア (ネパール) |
宿泊地(宿) | ディンボチェ 4410m (ピースフルロッジ) |
日付 | 2008/12/27(土) (8日目/16日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
デリー
カトマンズ
カトマンズ
パクディン 2610m
ナムチェ 3440m
タンボチェ 3860m
ディンボチェ 4410m
ディンボチェ 4410m
ロブチェ 4910m
ペリチェ 4270m
ナムチェ 3440m
ルクラ 2840m
カトマンズ
カトマンズ
カトマンズ→成田

ディンボチェ2日目

朝は7時過ぎに起きる。12時間もベットの中にいたが、夜の間、高山病の症状がでて苦しんだ。ということで、安全のため、予定を変更し、ここにもう1泊することにした。

キッチンで温まる。主人がチベタンブレッドを作ってくれた。

ジャムをつけて食べる。ホクホク、サクサクでウマイ。
チュクンへの日帰りトレック

9時15分にディンボチェを出て、チュクンに向かう。写真を撮りながらチンタラ歩く。

村の中をすこし歩いたところにロブチェ方面とチュクン方面を示す看板があった。ただ、私が泊まっていた宿から、わざわざここまで来なくても、ロブチェには行ける。


村が終わったところから、開けた谷間を歩く。正面に見えるのが、アイランドピーク。

休み休み来たため、チュクンに到着するのに3時間もかかってしまった。ここに泊まってチュクンリに登ったという人がいたので少し話す。

そうしていると、正面にはっきりと見えていたアマダブラムに雲が下から物凄い勢いで沸きあがってきた。雲が出てきて、周りの山々が見えなくなってきたので、ディンボチェまで戻る。途中、空港で会った日本人に再開する。
ディンボチェ到着

今日も温室にいたが、寒くなってきたので建物の中にはいる。今日は、食堂の暖炉に火を入れてくれた。1袋の糞しか入れていないのに結構持つ。

夕食は汁物が良かったのでヌードルスープを頼む。今日はスペイン人のおじさんとポーターもいたので少しにぎやか。そして、食後に、なぜかマオイスト賛歌のビデオを見せられた…。
HOME | 概要
デリー
カトマンズ
カトマンズ
パクディン 2610m
ナムチェ 3440m
タンボチェ 3860m
ディンボチェ 4410m
ディンボチェ 4410m
ロブチェ 4910m
ペリチェ 4270m
ナムチェ 3440m
ルクラ 2840m
カトマンズ
カトマンズ
カトマンズ→成田