エリア・国 | 東南アジア (フィリピン) |
宿泊地(宿) | セブ空港 (セブ空港) |
日付 | 2012/12/30(日) (1日目/10日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
セブ空港
バンガアン
バダット
サガダ
バギオ→マニラ
セブ・シティ
マクタン島
タグビララン
セブ→韓国・釜山
韓国・釜山→成田

成田発のエアープサン
12月30日13:55成田発のAirBusanで、とりあえず、釜山まで移動。でも、雨のせいなのか、機材到着が遅れ、搭乗開始が13:45となった。この飛行機で同じくフィリピンまで行くのも何組かいた。
てっきり、食事などは出ないかと思っていたけど、簡単なチャーハンだけは出た。
釜山到着
予定より10分ほど遅れて16:25に釜山に到着。もう太陽が傾きかけていたけど、21時まで、時間があったので、釜山の中心駅である釜山駅まで行ってみることにする。空港のATMで50000ウォンを引き出す。
釜山空港から釜山駅へ
空港からライトレイルで移動。釜山寒い。東京より寒い。風の通る駅のプラットフォームで電車を待っているのも辛い。
ライトレイルから外を眺めると、一面、雪。
韓国の地下鉄
ポカリのペットボトルで1600ウォン。日本よりちょっと安いかな。350ml缶は売られていないな。
本なんかも自販機で売られていた。
防毒マスク?あちこちにある。まぁ、未だに戦時中だからしょうがないか。
釜山駅
日本で言うと、大阪駅みたいなもんかな。もう周りが暗くてよく分からなかったけど、比較的新しい駅っぽい。
釜山駅の中は、こんな感じ。
海べりに立つ駅なので、反対側からは海が見える。暗くてよく分からないが。
釜山駅前の通り。焼き芋が美味しそう。
空港へ戻る
地下鉄とライトレイルを使って、空港に戻る。
転落防止。ここは柵だけ。可動扉をつくらなくても、これだけでも十分なような気もする。
セブへ向けて出発
19時に空港に戻り、21時過ぎの出発まで空港のスタバで時間をつぶす。クロワッサンとラテ。7700ウォン。
セブに到着
マクタン島の夜景。夜中の1時半。
フィリピン入国手続
すごい人。ほとんど韓国人。(韓国の航空会社で来たので当たり前か)。
入国手続はスムーズとは言い難い上に、韓国人の修学旅行生みたいな集団が、あちこちに座っていたりして、無法地帯化。
HOME | 概要
セブ空港
バンガアン
バダット
サガダ
バギオ→マニラ
セブ・シティ
マクタン島
タグビララン
セブ→韓国・釜山
韓国・釜山→成田