エリア・国 | 東南アジア (フィリピン) |
宿泊地(宿) | バンガアン (BANGGAAN FAMILY INN & CANTEEN) |
日付 | 2012/12/31(日) (2日目/10日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
セブ空港
バンガアン
バダット
サガダ
バギオ→マニラ
セブ・シティ
マクタン島
タグビララン
セブ→韓国・釜山
韓国・釜山→成田

セブからマニラへ
ダウンジャケットを脱ぎ、クソ暑い空港内で待機。両替屋で2万円を両替。9000ペソ。国内線カウンターは2時半くらいからオープン。それまで、その辺に寝ているフィリピン人と一緒にウツラウツラ過ごす。
空港使用料200ペソを払い、5:35搭乗。隣の席は空き。セブの周辺は晴れていたが、北に行くにつれ、雲が多くなってきた。セブパシフィックはLCCなので、何も頼まずマニラへ。
マニラ空港到着
セブの空港と違って、こちらの空港は大きく綺麗。7:15到着。両替レートもセブより少し良かったし、この先、両替できる機会があるか不安だったので、ここでもう1万円両替する。4600ペソ。
マニラの空港で時間を潰したあと、さらに9:20の飛行機で移動。カウヤンへ。
ルソン島中部にあるカウヤン空港に着陸。
カウヤン到着
10:15到着。飛行機からは歩いて空港へ。
よくある地方の空港で、かなり小さい。20m位歩くと空港を抜けてしまう。
空港を出たところで、トライシクルを捕まえ、バスが行き来するメインロードまで連れていってもらう。50ペソ。5分ほどの移動。
一体、いつバガバッグ行きのバスが来るのか不安になりながら、道路脇で待っていると、5分も待たずにきた。ラッキー。このバスでサンティアゴまでとりあえず行く。40ペソ。10:10発。
サンティアゴのバス停は、マックなども入っている結構大きなショッピングセンターに脇にある。ここでミニバンに乗り換え、バガバッグへ。
ミニバンがほぼ満席状態だったので、きつかった。後ろ向きに座らされて、1時間15分の移動。12:30にバガバッグに到着。70ペソ。
ここから、次はジプニーに乗り換え、バナウェイに向かう。12:45発。100ペソ。
バナウェイに到着
バナウェイには14:30到着。バガバッグからは1時間45分ほど。雨が降ったあとなのか、地面は湿っていた。棚田で有名な地域なので、雨もそこそこ多いのだろう。
バナウェイの町。
スティッキーライス、10ペソ。朝からほとんど何も食べていなかったせいもあるのか、美味しかった。きりたんぽを揚げた感じ?
なんか湿った感じの町で、ここで泊まるのもなぁ、、、なんて考えていたところ、ジプニーで隣に座っていたおばちゃんが、「バンガアンに帰る」と言っていたのを思い出し、彼女と一緒にバンガアンまで行ってみることに。
1時間弱、泥のぬかるんだ道を通りバンガアンヘ。100ペソ。天気がどんどん悪くなってくる。移動の途中に少し棚田が望めたけど、あとはずっとガスの中を移動。
バンガアンの宿に到着
バンガアンの宿は「BANGAAN FAMILY INN」という名の1軒しかない。集落から少し離れていて、街道沿いにポツン立っている。宿には通常の部屋(350ペソ)と伝統的家屋の部屋(500ペソ)がある。伝統的家屋は、道から少しくだらないとならないし、一人でそこに泊まるのもあまりに寂しすぎるだろうということで、レストランの脇に立つ通常の部屋に泊まることに。
街道の下に、バンガアンの村があるのだが、ガスってなにも見えない。
部屋はこんな感じ。トイレ、シャワーは別で、綺麗だった。バナウェイに泊まらず、こちらに来て良かった。こういう宿のほうが、ゆったりとした時間を楽しめる。
夕食は、こんな感じ。食事はおいしく、ビールも2本飲んでしまった。
HOME | 概要
セブ空港
バンガアン
バダット
サガダ
バギオ→マニラ
セブ・シティ
マクタン島
タグビララン
セブ→韓国・釜山
韓国・釜山→成田