エリア・国 | 南アジア (インド) |
宿泊地(宿) | アムリトサル2日目 (Hotel A Star) |
日付 | 2024/05/01(土) (5日目/10日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
香港T1
スリナガル1日目
スリナガル2日目
アムリトサル1日目
アムリトサル2日目
ダラムサラ
ダラムサラ→デリー
デリー→香港
香港→羽田
羽田
ダラムサラ行きのチケットを買いに
宿を出てから、まず、マハラジャ・ランジット・シン像の脇のボックスで、パキスタン国境(ワガ/アターリー)への観光バスチケットを購入(350ルピー×二人)。ゴールデンテンプル前でも国境行きの客引きが沢山いるが、我々と同じバスになるのか不明。価格は300~400ルピーだった。
それから、ホールゲート脇にあるバスチケット屋に、ダラムサラ行きのチケットを買いに行く(900ルピー×2人)。
帰り際に、かなり暑かったこともあり、ザ・パーティション・ミュージアム内にあるスタバで一休み。ドラゴンフルーツLサイズ、アイスカフェラテLサイズで、670ルピー。なんだかメニュー南国仕様になっていた。店の奥には巨大な水の浄化装置があった(そうでもしないと、腹壊すのか、、、)。
ジャリアンワーラ・バック
チケットを購入後、ジャリアンワーラ・バックへ。教科書にも載っている英国によるシーク教徒虐殺の場。1919 年に起こった悲劇的な場所。
昼食
昼食。パニールクルチャ(120ルピー)、アルーオニオンクルチャ(70ルピー)、チャイ(30ルピー×2杯)。
パキスタン国境へ
パキスタン国境へ行く観光バス。14時半発。2階席からの眺めが良い。日本人5人くらいで一緒に国境を目指した。
駐車場についてから、時間が来るまで、駐車場脇の建物のなかで、チャイを飲みながら、駐車場から出られる時間まで時間を潰す。みんなが動き始めたら、その流れにのって国境ゲートを目指して歩く。
インド側の国境の建物。国威発揚のため、パキスタン側の建物より大きく作っている。この建物の裏に国境ゲートがある。
最初は、厳かに始まるが、インド側は、女性の参加も多く、明るい感じがする。パキスタン側は、たぶん男性しか参加していない。
国境ゲート。
インド、パキスタンの国旗が降ろされ、閉会式が終わる。みんな、写真を撮りながら、ぞろぞろと駐車場に戻って来る。
国境を18時50分に出発し、19時50分、アムリトサルに戻る。今回は、5人の日本人と一緒に国境に訪れた。外国人がまだまだ珍しいのか、一緒に写真を取られる。
昨日とライトアップが異なっていた。
HOME | 概要
香港T1
スリナガル1日目
スリナガル2日目
アムリトサル1日目
アムリトサル2日目
ダラムサラ
ダラムサラ→デリー
デリー→香港
香港→羽田
羽田