エリア・国 | 南アジア (インド) |
宿泊地(宿) | シムラ (HOTEL WOODLAND) |
日付 | 2009/05/04(土) (10日目/12日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
デリー
香港→日本
シムラ
サラハン
リコンピオ
ナコ
ナコ
チャンゴ
スピロ
リコンピオ
シムラ
デリー→香港

リコンピオからシムラへ

6時半に宿を出る。私しか泊まっていなかったので、静か。管理人に鍵を返し、いつもの通りバスターミナルまで歩く。

昨日は、天気が悪くてよく見えなかった山々は今日は良く見える。

「シムラ、チャンディーガル!!」の声が聞こえると同時に、200ルピーを差し出して、座席チケットを確保。

バスは7時20分発。でも、シムラ行きのバスは、カザ行きと違って全然混んでおらず。バスの中でチケットを買っている人もいた。また、街中のターミナルからも普通に乗れた。
ただし、途中のワントゥ辺りではかなりの混雑。バスはジェオリ、ランプールと順調に来ていたのに、シムラ到着の1時間手前くらいで、パンク。タイヤの修理で30分ほどロス。
シムラに到着

バスは17時に、シムラの表のバスターミナルに到着。 坂を登り、行きに泊まった宿に行ってみるも、シンブルはないと断られる(何故?)。
そのため、4年前に泊まったWoodlandに行く。中心地から少し遠い。Woodlandでは300ルピーの部屋。

夕暮れのシムラを少し彷徨う。ここが一番のメイン通りか。この通りの一番奥にあるのが、クライスト教会と図書館。

英国植民地時代に建てられた旧総督官邸(1888年)。

HOME | 概要
デリー
香港→日本
シムラ
サラハン
リコンピオ
ナコ
ナコ
チャンゴ
スピロ
リコンピオ
シムラ
デリー→香港