エリア・国 | 東南アジア (タイ) |
宿泊地(宿) | パーイ (Happy House GueseHouse) |
日付 | 2013/12/28(金) (2日目/8日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
チェンマイ
パーイ
ソッポン
メーホーソン
メーホーソン
メーホーソン→チェンマイ
チェンマイ→バンコク
バンコク→北京→羽田

朝食を取りに

宿を出ると、目の前の通りに、コインランドリーが。長期旅行者にはいいかも。昔、タイに来たときには、こういうの目にしなかったなぁ。

宿で紹介されたブルーダイヤモンドという名前のレストランで朝食。白人御用達のレストラン。少々値は張るが、美味しかった。やり手のタイ人おばちゃんが切り盛りしている感じ。170バーツ。

朝食以外にも、お菓子なども売っていた。
ワット・チェン・マン

宿近くのワット・チェン・マン。特に見所があるという訳ではない。
お堀

チェンマイのお堀。旧市街はお堀に囲まれている。城壁は一部に残るのみ。
チェンマイからパーイに

宿で「バスは混んでいるよー。」とか言われたけど、とりあえず、ソンテオ(30バーツ)でチェンマイ北東にあるアーケード・バスターミナルへ。宿で言われたとおり、15時半のバスまで空きがない。4時間もここで待つのは嫌なので、宿に再び戻り、宿でアヤサービスの乗合リムジンを頼む。最初から、宿の人の言う事を聞いておけば良かった。パーイまで180バーツ。出発は14時なので、それまでチェンマイ観光。
チェンマイ観光

ソンペット市場からお堀に沿って歩いてみる。

香辛料。

市場の中。

トウフ。

寿司屋もあった。内陸なんだけどね。
昼食

朝食とは打って変わって、宿近くのローカル食堂へ。個人的にはこういうところのほうが落ち着く。
パーイへ

14時20分に宿でピックアップされ、パーイに向け出発。パーイに到着したのは、18時40分。4時間20分ほどの移動。
パーイは、周辺に中国国民党の残党やリス族、ラフ族などの村が点在するせいか、旅行者の多い町。
パーイの夜市

賑やかなパーイの夜市。露天が街中に広がっていた。人出も凄い。

やぎにミルクをあげられる露天。もう、謎な店が多過ぎ。

パフォーマー。

寿司屋。

食べてみました。意外や意外。美味しい。醤油もわさびもちゃんと付いてくる。何の具なのかよく分からなかったが。

無理やり歌わされている感のある少年少女。

地元の学生たちかな。
夕食

宿近くの麺屋で。なんか量が少ないんだよな。東南アジアの食事って。30バーツ。
夕食後、宿近くのセブンイレブンで、ビールとつまみを買って寝酒。
HOME | 概要
チェンマイ
パーイ
ソッポン
メーホーソン
メーホーソン
メーホーソン→チェンマイ
チェンマイ→バンコク
バンコク→北京→羽田