エリア・国 | 東南アジア (タイ) |
宿泊地(宿) | メーホーソン (カレン族の家) |
日付 | 2013/12/31(金) (5日目/8日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
チェンマイ
パーイ
ソッポン
メーホーソン
メーホーソン
メーホーソン→チェンマイ
チェンマイ→バンコク
バンコク→北京→羽田

トレッキングに出発

セブンイレブンでパンを購入して、サワディー・ツアーのオフィスへ。コーヒーをもらってオフィスでパンを食べる。
9時に出発。最初に向かったのが首長族の村。

途中で、知り合いの象使いに会う。半車線を占領しながらノラリクラリ進んでいる。

9時半に首長族の村入り口に到着。ここからは歩き。


いろいろな香辛料やらが売られていて、見ているだけで楽しい。

果物?もたくさん売られていた。
首長族の村

カレン族の首長族の村。

立派な観光地で、通りの両側に首長族の女性が経営する店が並んでいる。

売っているものは、それほど高くもなかったので、首長族のレリーフなどを探し回った。

体験コーナー?なんかもある。

首長族の村をでてからは、再び歩き。谷筋をずっと上がっていく。途中からは普通の山道なので単独じゃ無理。

休憩時、ガイドのシャンさんが、竹でコップを作ってくれた。

尾根で昼食。シャンさんがお昼ごはんを作ってくれる。ご飯と大豆の甘辛くしたふりかけみたいなのとか。盛りだくさんでどれも美味しかった。
宿に到着

17時40分、本日の宿泊所に到着。カレン族の農家。電気は来ていない。高床式の家で、一階は農具などが保管され、二階にはベランダ?や主人の部屋がある。
意外にも、一階には耕うん機が置かれていた。電気は来ていなくても、こういうものはあるんだと、少々驚いた。

特にやることもないので、焚き火の周りで過ごす。

夕食

豪勢なシャンスタイルの夕食。トムヤム、チャーハンとか。
食後は、22時くらいまで焚き火の周りでおしゃべり。バンコクでのデモの話題が多かった。
HOME | 概要
チェンマイ
パーイ
ソッポン
メーホーソン
メーホーソン
メーホーソン→チェンマイ
チェンマイ→バンコク
バンコク→北京→羽田