イスラエル

エリア・国中東 (イスラエル)
宿泊地(宿)エルサレム (Petra Hostel (ペトラ ホステル))
日付2017/08/14(金) (4日目/10日間)
旅行者

HOME | 概要 成田→香港 エルサレム エルサレム エルサレム ティベリア ティベリア アッコー テルアビブ テルアビブ→香港 香港→成田

ヤッフォ門からセントラルバスステーションまで

ヤッフォ門前のバス停から、セントラルバスステーションまで行く。5.9シュケル。なんだか、経験なユダヤ教徒の人たちが目立った。

セントラルバスステーション

セントラルバスステーションで、マサダ行きのバスチケットを購入。8時発のもので、37.5シュケル。マサダには、9:44到着予定。

バス乗り場

バス乗り場。

セントラルバスステーションには、いろいろなお店が入っていたので、朝食のパンや飲み物を購入。パン5個で、49シュケル。1500円くらい、、、泣ける。

マサダのバス停到着

バス停からビジターセンターまでなかなかの距離。ここは砂漠地帯。炎天下の中、ビジターセンターまで歩いていく。

時刻表

マサダから、エルサレム方面に向かうバスの時刻表。

ビジターセンター中には、マサダの模型などがある。

マサダまでロープウェイで上がる

あまり暑くなければ、マサダまでロープウェイを使わなくても行けるらしいが、外が暑すぎて、ロープウェイじゃないと上がれなくなっていた。往復で74シュケル。

マサダからの眺め

死海方向を眺めところ。

マサダは、死海のほとり、一面赤茶けた大地にある岩山の上にある自然の要塞。ヘロデ王が豪華な冬の宮殿を立てたところであり、巨大な貯水槽、食料庫、サウナなどが残っている。

70年にローマ軍の攻撃で、マサダが陥落し、ユダヤの離散の歴史がここから始まっていることもあり、ユダヤの人にとっては、大切な場所。

それにしても、暑すぎ。帽子、サングラスを持ってこなかったので、聖墳墓教会で買ったターバンと、ヤッフォ門外のショッピングモールで買ったファンシーサングラスでしのぐ。

一通り歩いたが、暑すぎ。

エン・ゲディへ

マサダのバス停まで戻ると、乗り合いバンがちょうどよく来たため、それで、エン・ゲディ・スパまで移動する。20シュケル。

エン・ゲディ・スパの入場料は、95シュケルで、ロッカー使用料が18シュケル。

本当は、歩き方に記載のあるエン・ゲディやエン・ボケックのパブリックビーチで良いかなと思っていたけど、何人かに聞いたけど、それらが有るのかどうかもよくわからなかった。もしあったとしても、路線バスで行くのはちょっと難しいのかな。

死海はどんどん干上がっていて、エン・ゲディ・スパからは、乗り合いのトラクター?で移動する。

おそらく、ちょっと前までは、このトラクター乗り場近くまで、死海が広がっていたのだろうが、、、トラクターを降りてから、また少しの歩き。

死海到着

死海の湖畔には、真水のシャワーが有るが、気をつけないと、蛇口をひねってから最初のほうは、熱水が出てくる。

湖畔はこんな感じ。

標高は、マイナス370m。

思っていた以上に、体が浮いてびっくり。水に浸かっていると、男の人は、あそこが痛くなってくるので、長くはたぶん入れない。

泥パック

エン・ゲディ・スパには、泥パック用の泥もたくさんある。泥を塗ったあとは、木陰で少し時間をおき、近くにある真水のシャワーで流す。

泥はこんな感じ。この泥をすくって体に塗る。

エン・ゲディ・スパには、普通のプールもある。

エルサレムまでのバス時刻表

エン・ゲディ・スパから戻る

15:55のバスで、セントラルバスステーションまで戻る。34シュケル。

エルサレム到着。

セントラルバスステーション

行きは、路線バスでセントラルバスステーションまで来たけど、帰りは路面電車で帰る。正直、こちらのほうが楽で、時間もかからなかったような気がする。

ヤッフォ門

ヤッフォ門では、女の子がハープを弾いていた。

嘆きの壁

昨日、一度、行ったけど、もう一度、訪問。この日はもう遅かったけど、朝は逆光になるので、夕方に来たほうが綺麗かもしれない。

みんなお祈り中。

夕食

宿の近くのピザ屋で、夕食。マッシュルームピザの大。89シュケル。

HOME | 概要 成田→香港 エルサレム エルサレム エルサレム ティベリア ティベリア アッコー テルアビブ テルアビブ→香港 香港→成田

コメント

お名前:
0文字(最大100文字)半角英数字だけの投稿は出来ません。

関連旅行記録

  • アナトリア南東部,カッパドキア,イスタンブール

    2010年の夏は珍しく奥さんと長期休暇が合ったので奥さんの願いを叶えてトルコへ。とは言っても実は私はトルコは2回目なので前回行きそびれたアナトリア南東部に狙いを定める。ディヤルバクルを中心としたこのエ...

    2010/08/06~2010/08/17
  • アナトリア東部、カッパドキア、イスタンブール

    久しぶりにアジアから抜け出してみようと選んだ先がトルコ。そして、今回は、みんなが薦めてくれたトルコの東の端、アルメニア近くを通るルートを選択。 このエリアにはスメラ僧院やイサク・パシャ宮殿などの...

    2011/09/16~2011/09/25
^