エリア・国 | 南アジア (ネパール) |
宿泊地(宿) | ゴサインクンド(4380m) (Hotel Lakeside) |
日付 | 2025/01/01(土) (5日目/10日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
カトマンズ(タメル)
ドゥンチェから少し上がったところ
シンゴンパ(3350m)
ラウルビナ(3930m)
ゴサインクンド(4380m)
ゴプテ(3440m)
メランチギャン(2530m)
カトマンズ(ボダナート)
カトマンズ→成田
成田
ゴサインクンドに向けて出発

宿のお姉ちゃんと一緒に写真を撮って、9:15出発。ここから宿裏の坂道を延々と登っていく。

振り返ると、ガネッシュⅣ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅰを中心に、ヒマラヤの山々が広がっている。
ゴサインクンド方面

巡礼者が多くくるのか(冬はあまりいない)、手すりのついた立派な道が続いている。
10:15ブッダマンディール到着、11:20ガネーシャマンディール到着。

ゴサインクンドの湖が見えてくる。
ゴサインクンド

12:00にゴサインクンドに到着。宿は1軒しかやっておらず、選択の余地なし。

宿前から見えるゴサインクンド。この気温で、沐浴しているネパール人もいた、、、

湖まで降りみる。この寒さの中、凍った湖で、沐浴しているネパール人もいる。
裏山の小ピーク

宿後ろにあるタルチョはためく小ピークは必須。夕日のときに行くと非常に綺麗。ゴサインクンドに来る途中から見えなくなってしまった山々がここに登ると見える。

夕日の中を宿まで戻る。
夕食

毎晩変わりなく、ヌードルスープ。薪ストーブを囲みながら食事。
HOME | 概要
カトマンズ(タメル)
ドゥンチェから少し上がったところ
シンゴンパ(3350m)
ラウルビナ(3930m)
ゴサインクンド(4380m)
ゴプテ(3440m)
メランチギャン(2530m)
カトマンズ(ボダナート)
カトマンズ→成田
成田