クロアチア

エリア・国ヨーロッパ (クロアチア)
宿泊地(宿)パクレニッツァ国立公園 ()
日付2011/08/09(土) (4日目/16日間)
旅行者

HOME | 概要 イスタンブール プリトヴィッツェ スタリグラード・パクレニッツァ パクレニッツァ国立公園 トロギール スプリット コミジャ ヴィス オレビッチ ストン ドブロヴニク コトル ドブロヴニク ドブロヴニク→ミュンヘン ミュンヘン→バンコク バンコク→成田

パクレニッツァ国立公園

入口の建物で入場料(3日有効 40クーナ)を払う。2万5千分の1の山地図も売っていたので買う(50クーナ)。これがあるとなしでは安心感が違う。色々なコースをトレッキングする人には必須であろう。

国立公園入口の標識。この先に入場料を払う小屋がある。しかし、トレッキングコースまではここからさらに車道を30分弱歩く。

駐車場がある所で車道が終わり、いよいよトレッキングコースに。
しばらく両側を高い岩壁に挟まれた谷合いを登る。
途中に休憩も入れ、30分程で右Anica Kuk、直進Manita Pec、Pl.Dom(山小屋)の分岐点に。山地図にAnica Kukへのトレッキングルートが書いてあったので、登ってみることにする。背負っていた30リットルのザックをデポして(置いて)、水や行動食を入れたミニザックを持ってAnica Kukを目指す。

Anica Kukの頂上までのルートは、前半は急な登山道。Anica Kukの岩峰を樹林帯の中、左側から巻きながら登るかたち。標高差300mちょっと登ると、右Anica Kuk、左Jurlineの分岐に出て、ほぼ平坦な快適な道になりAnica Kukを裏側からまわる。10分弱歩くといよいよ核心の岩場の急登になる。この岩場、登攀要素が高い箇所もあり、時には両手を使いながらよじ登っていく。日本だと鎖場になるであろう急登でも鎖はない。

頂上直下の岩場に道はなく。赤白ペンキの道しるべをたよりにコースをとることになる。短い間隔で道しるべの赤白ペンキはあるので、前を向いて先の進路を確認しながら登る。

この写真の道しるべは下から登って来て、ここで直角に左へ曲がることを表す。矢印ではないので右上に行ってはいけない。

ザックをデポしてきた分岐点(標高約250m)から約1時間でAnica Kuk(713m)登頂。身軽だったので結構速いペースで登れた。
頂上からは360°の大展望。

Anica Kuk頂上からの展望。白い岩肌の山の向こうにダルマチアの青い海が見える。

上の写真のアップ。青い海の向こうに平坦な白い陸地。独特な地形だ。

Anica Kuk頂上。海の反対側はパクレニッツァの谷(Velika Paklenica)と山々が連なる。
今宵の宿となる山小屋はこの谷の奥にある。

Anica Kukの頂上には1時間ちょっと滞在。その間、誰も登ってこず。下り始めてすぐ、樹林帯の登りで追い抜いた夫婦のうちの男性とすれ違う。女性の方はさらに下の場所で、登るのあきらめた感じで座って休憩していた。

危険度でいうと、登りより下りの方が高い。慌てず急がず、慎重に下っていく。

Anica Kuk頂上からザックをデポしている分岐点までも登り同様1時間程度。ここで重たいザックをまた背負い、山小屋を目指す。山小屋までは整備された道を徐々に高度を上げていく。洞窟のあるManita Pecへの分岐を過ぎ、途中、水場もある。1時間ちょっとで山小屋到着(標高約500m)。この時点で14:00。

この山小屋では水道(おそらく沢の水)、トイレがあり、食事もできる。宿泊(1泊65クーナ)もできるが布団はない。

山小屋で宿泊の手続きをし(といっても山小屋の主人に泊まることを口頭で告げ、部屋を指定されるだけ)、部屋にザックを置いて、Manita Pec~Zoljin Kuk~Vidakov Kukのトレッキングへ。標準時間5時間。只今14:30。日の入り時刻20:10。時間的には結構ギリギリ。水、行動食の他にヘッドランプも持って山小屋を出発。Manita Pecの登り口までは来た道を戻る。そこからは大きくジグザクに登り、Manita Pec手前の展望地に到着。

Manita Pec近くの展望地から見るAnica Kuk。

Manita Pecの洞窟は10:00~13:00まで見学できるらしいが、16:00前の今は当然開いてなかった。

Manita Pec先の展望地からの風景。

Zoljin kukからVidakov Kukを縦走。ちょっとした岩場もあるがAnica Kukの岩場と比べると大したことはない。

Zoljin kuk(843m)頂上から北東側の眺め。

Zoljin kuk頂上から南東側の眺め。

Zoljin kuk頂上から北西側(Vidakov Kuk方面)の眺め。

Zoljin kuk頂上から西側の眺め。

Zoljin kukからVidakov kukまでは普通の登山道。途中、1カ所だけ急な下りがあった。Vidakov Kuk直下は登山道から左にある支道を登る。手を使って登る狭い岩場もある。

Vidakov kuk(836m)頂上から南東側(Zoljin kuk方面)の眺め。

Vidakov kuk頂上から北東側の眺め。

Vidakov kuk頂上から南側の眺め。

Vidakov kuk直下の岩峰。

18:00過ぎ、Vidakov kukからは急ぎ足で山小屋まで続くルートを歩く。日没時刻(20:10頃)前だが、太陽は山に隠れ、樹林帯の道はかなり暗くなってきた。ちょうど20:00に山小屋到着。

山小屋へ向かう途中の展望地より。山並みに沿って雲がまとわりついている。

HOME | 概要 イスタンブール プリトヴィッツェ スタリグラード・パクレニッツァ パクレニッツァ国立公園 トロギール スプリット コミジャ ヴィス オレビッチ ストン ドブロヴニク コトル ドブロヴニク ドブロヴニク→ミュンヘン ミュンヘン→バンコク バンコク→成田

コメント

お名前:
0文字(最大100文字)半角英数字だけの投稿は出来ません。

関連旅行記録

  • アイスランド

    2009年に旅先で会ったイタリア人がアイスランドのトレッキングを絶賛しており、トレッキング好きの私は、その時から、行ってみたい国の一つになっていた。今回トレッキングしたのは、北西部のHornstran...

    2013/08/10~2013/08/22
  • ギリシア

    旅行友達から進められて行ったギリシア。古代から文明が発達していたということもあり、前回のイスラエルと同じように、歴史的な見どころが多い。学生時代、教科書で見たことある遺跡を間近に見られる。また、エーゲ...

    2017/09/17~2017/09/24
^