エリア・国 | 南アジア (スリランカ) |
宿泊地(宿) | コロンボ→成田 () |
日付 | 2014/08/16(土) (8日目/9日間) |
旅行者 |
HOME | 概要
コロンボ
キャンディ
シーギリヤ
ポロンナルワ
ポロンナルワ
ニラヴェリ
ニラヴェリ
コロンボ→成田

ドルフィン・ウォッチング
昨日、おじさんに頼んでドルフィン・ウォッチングツアーを予約。早朝5:30、家の前に迎えのスリーウィーラーがやってきて、海岸まで移動。しばらく待つと既に客(欧米系の外国人家族5人)を乗せたボート(ピジョン・アイランドに行った船と同じ小型ボート)がこちらに向かってきて、5:45頃にそのボートに乗り込む。ボートはトリンコマリー方面へエンジン全開で移動し、沖合に出て、6:15頃にポイントに到着。いつの間にかに他のウォッチング船もポイントに集まってきている。
6:05、遠い雲の端からお日様が姿を現した。
イルカは海面上に姿を見せたかと思うと、またすぐどこかに行ってしまう。泳ぐの早いので当然なのだが。
イルカのいるポイントは点在しており、ドライバーの視力をたよりに360°広がる大海原をあっちへこっちへ移動する。
トルネードしながら豪快にジャンプ。4,5回これを繰り返していた。
約1時間観察して、ウォッチング終了。写真に収めるのは難しいが、20回位はイルカの姿を見られたと思う。そして、また30分かけて乗船した海岸に戻る。上陸後、迎えに来ていたスリーウィーラーのドライバーにとある民家に連れて行かれ、そこで料金を払う。そして、8:05に到着し、朝ご飯を食べる。
前日泊めてもらったお宅の一室。近日、このフロアでバーベキューのできる観光客向けレストランを開業するとのこと。
庭先にある洗い場。水は井戸でくみ上げる。シャワーはなく、昨日はここで水浴びをした。
お世話になった一家と一緒に記念撮影。
トリンコマリー散策
9:30、家の前まで迎えにきたスリーウィーラーでトリンコマリーへ移動。時間に余裕があるのでバスターミナルではなく、コネスヴァラム寺院に行ってもらう。料金は800ルピー。
ちょうど10:00にコネスヴァラム寺院に到着。参道を歩き、寺院手前で靴を預けて入場。
コネスヴァラム寺院にて。不気味だが何だがユーモラスな神様。
コネスヴァラム寺院。様々なヒンズー教の神様の像が彫られている。
コネスヴァラム寺院からの帰りがけ、参道の露店でういろうのようなお菓子を購入。ココナツ風味で甘さ控えめだった。
コネスヴァラム寺院からバスターミナルへ向かう途中にあるゴカナ寺院に寄り道。
ゴカナ寺院近くの展望地。
ゴカナ寺院。人もおらずひっそりとしている。
トリンコマリーの海岸。引き込まれそうなほど、澄んだ水だ。
カーリー寺院。こちらも神様大集合の豪華な装い。
トリンコマリーからコロンボへ移動
トリンコマリー・コロンボ間を走る49番バス。
バスターミナルに隣接した広場ではクリケットの試合が行われている。バスの発車時間まで暇なので見学。
バスは12:00に出発。コロンボまでの料金は470ルピー。客を少しでも多く乗せるためか、しばらくは低速で走る。
コロンボまでは257km。高速道路があれば3時間程度の距離なのだが、残念ながら高速道路はない。
バスの乗客。彼は大阪の関西国際センターにエンジニアとして研修に行ったことがあるとのこと。日本語を少し話せた。トリンコマリーで仕事をしており、ダンブッラに実家があるらしく、週末で実家に帰るとのこと。
バスは基本的には交通量の多い幹線道路を走るが、ショートカットなのかこんな田舎道も通った。
バスの車窓から。
16:10クルネーガラの町を通過。
コロンボに着いたのはすっかり暗くなった19:40頃。降ろされた現在地が分からず、近くの人に聞く。セントラル・バスターミナルの東のはずれに着いたようだ。
バスを降りた場所の近くでは、建物の解体作業が行われていた。人通りの多い歩道のそばで、重機を使って豪快にバリバリと壊していく。
フォート駅まで歩き、近くの食堂で夕食。フォート駅の先にあるスーパー・マーケットのフード・シティでお土産を買いに行くが、場所が分からず(20:00過ぎだったので閉店していた可能性も)、フォート駅近くのバス乗り場から空港駅の路線バスに乗って空港に向かう。
フォート駅近くのバス乗り場。
フォート駅近くから出発する路線バスは、なかなか出発しない。20:50に出発し、途中何度も乗客の乗り降りがあり、空港近くに着いたのは22:20頃。23:30発のフライトなので、かなり遅くなってしまった。少しでも早くチェックインするために、歩いても行ける距離だが、スリーウィーラーを使って空港前まで移動(100ルピー。間違いなくボッタクリ料金)。スリランカ航空のチェックインカウンターに並び、私の番がまわってきたのは22:45頃。チェックイン時、スムースにチェックインできず、受付係に「Too late」と言われ、まさかチェックインできないのではと心配したが、結果的にはチェックインできた。
空港入口近く。この時点で22:25。
出国手続カウンターはかなり混雑しており、まじめに並んでいたら搭乗が間に合わないおそれがあったので、一番前に並んでいた人に、出発時刻が迫っていることを説明し、横入りさせてもらった。搭乗口に着くと搭乗が始まっていたが、まだかなり並んでいるので、残金を使うために免税品店エリアに戻りお土産の紅茶を買ってから搭乗した。
コロンボ離陸直後の夜景。
HOME | 概要
コロンボ
キャンディ
シーギリヤ
ポロンナルワ
ポロンナルワ
ニラヴェリ
ニラヴェリ
コロンボ→成田