エリア・国 | 中央アジア (ウズベキスタン) |
宿泊地(宿) | タシケント (グルナーラ) |
日付 | 2013/04/28(土) (2日目/11日間) |
旅行者 | ![]() |
HOME | 概要
ソウル
タシケント
ヒバ1
ヒバ2
ブハラ
テルメズ1
テルメズ2
サマルカンド1
サマルカンド2
タシケント→ソウル
ソウル

ソウルタワーへ

午後の搭乗まで時間を有効に使おうと、ひとまず宿近くから見えるソウルタワーへ。宿を9時に出てから、裏の坂を延々登り続け、南山ケーブルカー(ロープウェイ)へ。周辺にはゲストハウスが多かった。次回来る機会があれば、この辺の宿泊でもいいかなと。
ロープウェイの発着場に到着するも、動き出すのは10時からだったので、この周辺でぶらぶらと時間つぶし。何も見る所はないのに。宿を早く出すぎたか。

ロープウェイは800ウォン。10時の搭乗開始時には、かなりの行列。

南山につき、ソウルタワー(900ウォン)にも登ったが、時間があまりなかったので、一回りのみ。これは、ソウルタワーからの眺め。ソウル駅の方。

こちらが東京方面らしい。

ロープウェイの駅とソウルタワーの間には、昔の煙台があり、民族衣装をきた人たちが、演舞などをしていた。
南大門

宿に戻り、チェックアウト時間ギリギリの11時に宿を出る。荷物を担いだまま、歩いて南大門まで。南大門を見た後、すぐ近くのソウル駅へ。
ソウル駅から普通の列車で空港へ。
ソウル空港

催しものかな。
ソウルからタシケントへ

15時半搭乗。ここからも大韓航空。モンゴル人が多かった。目的を聞いてみると、チェスのようなゲームの大会へ参加するためだそうだ。

機内食。

ウズベキスタン・タシケント上空
ウズベキスタン・タシケント到着

19時半、タシケント到着。やる気のない空港職員が現地人、旅行者関係なしに一つ一つ荷物をチェックするものだから、空港から出るのにかなり時間がかかった。それだけでくたびれた。到着ロビーの両替所はすでに閉まっていたが、出発ロビーの両替所は開いていたとのこと。でも、ここで両替する必要はなし。正規の両替はレートが悪すぎる。タクシーではドルが通用するし。
ここであった日本人3人でグルナーラへ。タクシーはたくさんいるが、バスはなさそう。しょうがないので、11ドル/3人でグルナーラまで連れていってもらうことに。粘れはもう少し安くなったかもしれない。
宿近くの食堂

グルナーラの近くの食堂に、宿で出会った4人で夕食を取りに行く。さすがに、この食堂ではドルが使えなかったので、スムをたくさん持っている人に支払いをお願いし、ドルで割り勘した。
4人で、65000スム。ボリュームがあって、美味しかったが、肉ばっか。一人6ドルくらいか。
HOME | 概要
ソウル
タシケント
ヒバ1
ヒバ2
ブハラ
テルメズ1
テルメズ2
サマルカンド1
サマルカンド2
タシケント→ソウル
ソウル